2023年04月16日
無題
このweb-logを始めたのが、2017年8月24日。
その約一月前の7月19日、がんの転移で、末期がんと診断され、治療を受けても2年半と宣告された。
ただ、このweb-logで書いてきたように、がん治療は日進月歩。
転移を寛解させれば、完治も望めると。
実際転移は寛解したものの、その後、再発が発覚、来れも寛解。
ところが、昨年1月末、再度再発。
6月ごろには、もって2月と。
妹からは、「あんたもお母さんも見るつもりはないから、絶対連絡してくるな」と。
先のことを考えれば、母が心配で、母の在所の跡を取った叔母に母の成年後見人を頼んだところ、逃げの一手。
恩を仇で返された。
母の姉妹も東京の叔母を除き、連絡は途絶える。
自分自身の体に話を戻せば、再発及び転移しており、寛解は無理だろう。
また、神経性の疼痛で、腰より下がしびれており、歩行も困難になって来た。
これは見越しており、すでに介護申請はしてある。
できれば、最期は自宅でと思っているからだ。
楽に往生したいと思っている。
そのような手配をしているが、母のことが気がかりである。
その約一月前の7月19日、がんの転移で、末期がんと診断され、治療を受けても2年半と宣告された。
ただ、このweb-logで書いてきたように、がん治療は日進月歩。
転移を寛解させれば、完治も望めると。
実際転移は寛解したものの、その後、再発が発覚、来れも寛解。
ところが、昨年1月末、再度再発。
6月ごろには、もって2月と。
妹からは、「あんたもお母さんも見るつもりはないから、絶対連絡してくるな」と。
先のことを考えれば、母が心配で、母の在所の跡を取った叔母に母の成年後見人を頼んだところ、逃げの一手。
恩を仇で返された。
母の姉妹も東京の叔母を除き、連絡は途絶える。
自分自身の体に話を戻せば、再発及び転移しており、寛解は無理だろう。
また、神経性の疼痛で、腰より下がしびれており、歩行も困難になって来た。
これは見越しており、すでに介護申請はしてある。
できれば、最期は自宅でと思っているからだ。
楽に往生したいと思っている。
そのような手配をしているが、母のことが気がかりである。
Posted by 柴田晴廣 at 09:19│Comments(12)
この記事へのコメント
柴田晴廣 様
脚に痺れを感じるそうですね。お大事にしてくださいね。
安達恭史
脚に痺れを感じるそうですね。お大事にしてくださいね。
安達恭史
Posted by 安達恭史 at 2023年04月17日 22:43
安達恭史さま
お気遣いありがとうございます。
また、コメントしづらい投稿にコメントいただいたことも感謝します。
脚のしびれがひどくなってきました。
腰が抜けるような痛みもあります。
さらに下痢。
本日、名古屋の本山近くの県のがんセンターに行く予定でしたが、上記のような状況で、とても行くことが出来ず、断念しました。
人間らしく、自分らしく生きる、人格的生存を第一に考えて、治療を選択しようと思っております。
残された家族には申し訳ないと思っておりますが、延命できても、苦痛を伴う治療はきょっく力避けたい。
人間なんてわがままなものですね。
お気遣いありがとうございます。
また、コメントしづらい投稿にコメントいただいたことも感謝します。
脚のしびれがひどくなってきました。
腰が抜けるような痛みもあります。
さらに下痢。
本日、名古屋の本山近くの県のがんセンターに行く予定でしたが、上記のような状況で、とても行くことが出来ず、断念しました。
人間らしく、自分らしく生きる、人格的生存を第一に考えて、治療を選択しようと思っております。
残された家族には申し訳ないと思っておりますが、延命できても、苦痛を伴う治療はきょっく力避けたい。
人間なんてわがままなものですね。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月18日 08:28

追記
筋肉痛は、筋トレで経験しておりますが、肩こりというのを今まで知りませんでした。
この肩こりというのも、なかなかつらいですね。
筋肉痛は、筋トレで経験しておりますが、肩こりというのを今まで知りませんでした。
この肩こりというのも、なかなかつらいですね。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月18日 08:55

安達恭史さま
元の市民病院ののところにあるしんあいクリニックが、在宅緩和ケア充実診療所に指定されており、ここに市民病院からの紹介状を持っていくことにしました。
元の市民病院ののところにあるしんあいクリニックが、在宅緩和ケア充実診療所に指定されており、ここに市民病院からの紹介状を持っていくことにしました。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月18日 19:52

柴田晴廣 様
ご連絡ありがとうございました。
元の豊川市民病院跡地にはクリニックがあるのですね。在宅緩和ケア充実診療所なのですね。よかったです。
安達恭史
ご連絡ありがとうございました。
元の豊川市民病院跡地にはクリニックがあるのですね。在宅緩和ケア充実診療所なのですね。よかったです。
安達恭史
Posted by 安達恭史 at 2023年04月19日 07:20
安達恭史さま
市民病院跡地は、「まちにわ」というショッピングモールになっており、遠鉄ストア、スポーツデポ、はま寿司などとともに、「信愛会 在宅総合ケアセンター マチニワ」の医療機関が入っております。
亡き父が、このしんあいクリニックで往診を受けており、対応もよかったことから、ここにお世話になろうと思っております。
理證晴連居士
市民病院跡地は、「まちにわ」というショッピングモールになっており、遠鉄ストア、スポーツデポ、はま寿司などとともに、「信愛会 在宅総合ケアセンター マチニワ」の医療機関が入っております。
亡き父が、このしんあいクリニックで往診を受けており、対応もよかったことから、ここにお世話になろうと思っております。
理證晴連居士
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月19日 11:39

柴田晴廣 様
勘ですが、はくよさんが関係しているショッピングモールの気がしますが、当たりでしょうか?笑
勘ですが、はくよさんが関係しているショッピングモールの気がしますが、当たりでしょうか?笑
Posted by 安達恭史 at 2023年04月19日 18:36
安達恭史さま
今はどうか知らんけど、できるときは吐く夜が関与しとった。
しんあいクリニックの前身は、戦前から国府にあったようだ。
今はどうか知らんけど、できるときは吐く夜が関与しとった。
しんあいクリニックの前身は、戦前から国府にあったようだ。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月19日 19:41

柴田晴廣 様
大正時代に白与材木店として創業し、千歳通で根付いた地元密着型の企業ですね。笠原一族だったと記憶しております。
安達恭史
大正時代に白与材木店として創業し、千歳通で根付いた地元密着型の企業ですね。笠原一族だったと記憶しております。
安達恭史
Posted by 安達恭史 at 2023年04月19日 20:45
安達恭史さま
当代は、東京出身ですし、地元密着じゃないでしょ。
地元密着なら、マツモトキヨシじゃなくて、スギ薬局かドラッグ杉山。
はま寿司じゃなくて、魚魚丸や武蔵丸。
遠鉄ストアも地元じゃないし。
元は三笠屋がある八幡口の南端、牛久保センターのところじゃなかったですか。
当代は、東京出身ですし、地元密着じゃないでしょ。
地元密着なら、マツモトキヨシじゃなくて、スギ薬局かドラッグ杉山。
はま寿司じゃなくて、魚魚丸や武蔵丸。
遠鉄ストアも地元じゃないし。
元は三笠屋がある八幡口の南端、牛久保センターのところじゃなかったですか。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月19日 22:52

柴田晴廣 様
牛久保センターのところだったのですね。確かに、当代は東京出身ですね。地元密着ということでもなさそうですね。「白与」さんは、今では片仮名表記の「ハクヨ」さん。
幼少時には賑わった地元の商店やスーパーも廃れてしまいましたね。
安達恭史
牛久保センターのところだったのですね。確かに、当代は東京出身ですね。地元密着ということでもなさそうですね。「白与」さんは、今では片仮名表記の「ハクヨ」さん。
幼少時には賑わった地元の商店やスーパーも廃れてしまいましたね。
安達恭史
Posted by 安達恭史 at 2023年04月20日 07:31
安達恭史さま
二儒代半ばで、町内の体育委員をやったときに、長山にいる与八さんの弟さんが体育委員長でした。
公営プールでもよく一緒になりました。
与八さんの弟さんによると、西三河から移ってきたそう。
また浄福寺の檀家だということ。
浄福寺は、三河一向一揆で吉良から移って来たと考えられますから、その流れなんでしょうね。
二儒代半ばで、町内の体育委員をやったときに、長山にいる与八さんの弟さんが体育委員長でした。
公営プールでもよく一緒になりました。
与八さんの弟さんによると、西三河から移ってきたそう。
また浄福寺の檀家だということ。
浄福寺は、三河一向一揆で吉良から移って来たと考えられますから、その流れなんでしょうね。
Posted by 柴田晴廣
at 2023年04月20日 10:42
