2020年05月26日

ハイライ

ハイライ
 今晩はハイライ(ハヤシライス)を作った。
 小麦粉をバターで炒め、ルーを作り、安い牛肉の小間切れに、若干の蜂蜜をかけ、玉葱、ニンニクと炒めてルーと一緒に煮込み、玉葱がとろけるため、シャキシャキ感を出すため、若干千切り筍を加え、最後にもらったグリーンピースを入れた。
 皿に盛った後、みじんにしたゆで卵を載せた。


タグ :ハイライ

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
若葉祭
豚挽き肉と豆腐のカレー炒め
スパゲティにキーマカレーをかけた
Gurkha
豚挽き肉の酢豚風肉団子
イカと胡瓜の炒め物
同じカテゴリー(雑談)の記事
 色彩のブルース (2023-05-24 16:55)
 見性成佛 (2023-04-29 10:51)
 不立文字(ふりゅうもんじ) (2023-04-22 11:14)
 若葉祭 (2023-04-10 09:59)
 楽しい時間はあっという間に (2023-02-14 11:16)
 近況 (2023-01-25 19:51)

Posted by 柴田晴廣 at 19:07│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
 ハイライ、懐かしい響きですね。美味しそうです。幼少時、我が家でハヤシライスをほとんど食べなかった気がします。食卓に登ったのは、もっぱら豚肉細切れの入ったライスカレーでした。
 一時、ホワイトソースのビーフストロガノフを作るのに凝りましたが、ブラウンソースからハイライは作ったことありません。今度、作ってみようかな(笑)。
 
Posted by 安達恭史 at 2020年05月26日 22:06
安達恭史さま

 これも祖父の味を再現したつもりです。
 多分再現できているはずです。
 工場を始めた当初、祖母の在所の後を取った祖母の弟(私から言えば大叔父)が手伝いに来てくれました。
 夜食でハイライを出したところ、「晴君、兄さんのハイライと同じ味だ」と、言ってくれました。
 食用油脂に精通している安達君ならきっと旨く作れるはずです。
Posted by 柴田晴廣柴田晴廣 at 2020年05月28日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!